神楽坂【ル コキヤージュ】です。
当店で通信販売をしております人気スイーツ【テリーヌ ドゥ ショコラ】は、
ホワイトデーでも選ばれております!
今回は、ホワイトデーについて調べたことを、こちらのブログで発信をさせていただきます!
商品のご紹介もございますので、最後までご覧いただければと思います!
ホワイトデーとは?
調べてみると、ホワイトデーは日本が発祥でした!
生まれたのは昭和40年代、日本でバレンタインデーが定着したことで、
そのお返しをする日を作ろうという風潮が製菓業界で出てきたのが始まりだそうです。
しかし、このホワイトデーをどこが広めたかという議論があり、その中でも代表的な3つの説があるようです。
その1:全国飴菓子業界共同組合説
バランタインのお返しにキャンディを贈ることを提案し、1978年3月14日に“キャンディを贈る日”と定めたようです。
その2年後に百貨店や広告会社に協力でイベントやキャンペーンをスタートさせ、定着させたという説です。
その2:石村萬盛堂説
マシュマロ菓子「鶴乃子」で知られる福岡市の老舗菓子屋「石村萬盛堂」が、
バレンタインデーのお返しとしてマシュマロを渡す日を創設し、
“君からもらったチョコレートを僕のやさしさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ”
とのコンセプトで売り出した説です。
キャンペーンは1978年3月14日から開始されたそうです。
その3:不二家・エイワ説
不二家は“リターン・バレンタイン”という名称でバレンタインデーのお返し用菓子類の宣伝販売を行ったようです。
また、お菓子メーカーのエイワと共同で1973年に「メルシーバレンタインキャンペーン」を行い、バレンタインデーのお返しにキャンディやマシュマロを贈ることを広めた説です。
ホワイトデーの贈り物意味がある!?
更に調べていくと、また驚きの情報がありました!
それは、贈り物によって意味合いがあるようです。
キャンディ・・・あなたが好き
クッキー・・・友達でいてください
マシュマロ・・・あなたが嫌い
これは知りませんでしたね。
諸説あるかと思いますが、お返しの選び方は要注意ですね。
ただ、最近ではアクセサリーなどをお返しに選ぶ方もいるようで、
プレゼントは多種多様になっているようですね!
いかがでしたでしょうか?
当店ではホワイトデーのお返しに【テリーヌ ドゥ ショコラ】をおすすめしております。
女性に喜ばれるトートバック付きのセットもございますので、
一度サイトを覗いてみてください!
https://www.terrine-de-chocolat.shop/